ステンドグラスは、サッシ窓の室内側に固定するのが一般的な取付方法です。
弊社では、建物外部に面した窓において、ステンドグラスだけでの取付は原則行なっておりません。
下記に、主な取付場所別に紹介しておりますので、ご参照ください。
また、お客様のご希望の取付場所に合わせて、様々な取付方法のお打ち合わせやご相談を承ります。
-
固定式FIX窓への取付方法
住宅において、最も多い固定式FIX窓への取付方法です。サッシ窓の内枠に、四方を押え縁材で固定します。
-
-
開閉式オーニング窓への取付方法
風通しを考えた開閉式窓(縦滑り出し窓)への取付方法です。
サッシ窓のガラスはそのままで室内側に組み込み固定します。
※サッシの開閉機能はそのままです。 -
-
建物内壁開口部への取付方法
建物内壁開口部への固定は、押え縁材での取付方法です。
打ち合わせの際に、押え縁材のサイズや形状を決めさせていただきます。 -
-
建具への取付方法
建具への取付は、原則「現作(特注)建具」でお願いしております。
既存の建具の場合は、ステンドグラスの取り付けができない場合もありますので、ご相談ください。
※「Hケイム」「Yケイム」仕様があり、建具形状に合わせて仕様が異なります -
-
高所への取付方法
高所のサッシ窓に取り付ける場合、足場は建築元請業者様にお願いしておりますが、既存の建物の場合などは、弊社にて足場を設置して取付工事を行うこともできます。
-
住宅において最も多い「固定式FIX窓」に押え縁材で取り付けた一例